-
商業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2012年08月
通天閣100周年プロジェクトに向け、2Fお土産売り場を今までとは 違う空間に一新させる為のコンセプト「昭和の新世界」。
懐かしい映画の手描き看板、ブリキの看板、縁起のいい招き猫の神社風レジカウンターなど、昭和のノスタルジックな 雰囲気とコテコテの大阪を演出し、お客様を飽きさせない工夫を凝らした空間です。
-
商業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2014年01月
店舗としては入りにくい地下空間を改装するにあたり、一番考慮した点はお客様がわくわくする仕掛けを作り出すことです。
至る所に大阪らしさを演出した壁面のグラフィックやおもしろ標識、大阪弁講座などディープな大阪を感じさせる空間です。
また大手お菓子メーカーのアンテナショップやステージなど、2Fへ上がる動線を考慮しながら全体の調和を図ることに苦心しました。
-
商業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2015年02月
異種の樹脂モルタルを使い分け、壁・床・什器をモルタルで仕上げました。 それぞれに鏝押さえの方法も変え、設計様の思いを表現できたと感じています。 モルタルの変色や振動によるクラックの対策に気を付け作業を進めました。
-
医療施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2010年03月
増床に伴う全面改修工事。透析治療を行っているため、 診療が続けられる状態を確保した上での工事でした。
段階に分けて診療スペースを移動しながら工事を進めていくことになり、そのシミュレーションに苦労しました。
落ち着いた雰囲気の患者用休憩スペースと、長時間にわたる治療負担を少しでも和らげられるような照明などをご提案し、 バックヤードスペースも簡略化。ドクターやスタッフの動線を最優先に考えたレイアウトが完成しました。
-
文化施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2000年01月
壁面ケースのある展示室は天井まで2階分ほどの高さがあり、展示ケースもその高さにあわせた 非常に大きなものとなっています
-
事業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2006年08月
事務所移転に伴うエントランス及び役員ゾーンの内装
仮設機材レンタル会社
ナチュラルで落ち着きのある空間と、モダンで引き締まる空間を品格が備わるように意識しました。
-
事業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2006年08月
プラン提案時、プランは気に入っていただけたのですが予算等の兼合いで工事着工までの短かい期間の中でプラン修正を行ったりして慌しく着工にとりかかりましたが、無事スムーズに工事完了することができました。
サイズを心配していた社名サインも照明効果と相乗して浮き立って見え、丁度良い大きさだったと思います。よかったと思います。
温か味のある空間を実現できたと満足しています。
-
事業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2006年07月
受付造作工事・造作会議テーブル・電気工事・床工事
ソフトウェア開発
受付部の造作壁は「ベンジャミン・ムーア」という外国製の塗料だったので専門の職人さんに施工を依頼しました。
赤色が綺麗に発色せず調整を繰り返したのでお盆休みを前にして塗料を使い切ってしまい、はるばる遠方から調達するというアクシデントもありました。最後完全に塗料が乾くまでサンプル通りの色に仕上がるか不安でしたが3日間塗り重ねてようやくイメージ通りの色に仕上り一安心しました。
-
商業施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2006年05月
「ゆったりとした空間に」とのご要望に沿えるよう、造作の色味や照明計画も行い、風格のある落ち着いた空間に仕上がったと思います。
-
医療施設
所在地/
大阪府 施工年月日/2006年04月
職員・患者さんの使い勝手を考慮し、何度も設計変更を加えて大変喜ばれるものを納めることができました。